年間365杯以上スタバで飲むフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
今回は、スタバのカスタマイズ「ホイップ増量(多め)」「追加」「少なめ」「なし」について解説します。
各カスタムでどれくらいの量のホイップがトッピングされるのか?それぞれの料金は?
これらの疑問に答えていきます。
著者のプロフィール
スタバマニアとしてTV出演。文春オンラインなどにコラムを掲載しスタバの魅力を発信しています。日本全国で発売された「47Jimoto Frappuccino」を3週間で制覇。
タップできる目次
【スタバのカスタム】ホイップ増量(多め)、追加、少なめ、なし
「ホイップ増量(多め)、追加、少なめ、なし」は、スタバで通年オーダーできるカスタマイズです。
スタバでは全てのドリンクやフードにホイップクリームを追加できます。
値段(税抜)
- ドリンクにホイップを追加:+50円
- フードにホイップを追加:+30円
- ホイップ増量/多め:無料
- ホイップ少なめ or なし:無料
- インホイップ:無料
フラペチーノなど、もともとホイップを使っているドリンクは無料で2倍に増量できます。
また、ホイップを少なめ(半分)にしてカロリーを低くすることも可能です。
-
-
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
カロリー(トールサイズの場合)
- 通常:82Kcal
- 多め:164Kcal
- 少なめ:41Kcal
注文方法
- 好きなメニューを注文
- 「ホイップを追加(増量、少なめ、なし)してください」とオーダー
- 完成
スタバの裏技的カスタム「インホイップ」
インホイップとは、カップの中にホイップを加えるカスタマイズです。
追加料金はかからないので、フラペチーノを無料で濃厚にしたい時におすすめの裏技的カスタムです。
メロンフラペチーノなどに使われる特別なホイップは追加できませんが、普通の白いホイップなら追加できます。
ただし、「インホイップでお願いします」とオーダーすると、上のホイップが全部中に入ってしまうことがあります。
ホイップが上にないと寂しいので下記のように注文すると、カップの中と上どちらにもホイップが付きます。
頼み方
(見せるだけで注文できます)
- お好きなフラペチーノを注文
- インホイップにして、上と中どっちもホイップ多めにしてください(無料)
あわせて読みたい
スタバのホイップに関する豆知識
持ち帰りのフードにはホイップ追加できない
スタバではフードを持ち帰る場合、ホイップクリームが傷む可能性があるため追加することができません。
一般的に、開封した純生クリームの消費期限は1日~2日といわれています。
同じく開封したホイップクリームの消費期限は、純生クリームより長いと言われていますが、やはり傷みやすいことは確かでしょう。
-
-
スタバ全フードメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
ホイップの量はトールサイズで1週半という規定がある
スタバではホイップを乗せる量を「トールサイズで1週半」と決まっています。
ホイップを増量すると2倍の3周になり、少なめにすると半分になります。
-
-
スタバのフラペチーノの歴史|フラペチーノという名前は別の会社が考案したもの
スタバのホイップは無糖
スタバのホイップクリームは無糖で甘みはほとんどありません。
ホイップクリームの原材料ですが、動物性油脂(純生クリーム)と植物性油脂(ホイップクリーム)を混ぜ合わせたコンパウンドクリーム「中沢ナイスホイップG」を使っています。
中沢ナイスホイップGは、純生クリームの味とまろやかさ、ホイップクリームの保形性や扱いやすさが合わさった、いいとこ取りのクリームです。
その使いやすさゆえに、1964年の発売から多くのファンに愛されています。
※なお、以前はタカナシのコンパウンドクリーム「ガトーモンテ」を使っていました。
超濃厚なミルク「ブレベ」にもホイップの原料を使用
中沢ナイスホイップGは、超濃厚なミルク「ブレベ」にも使われています。
ブレベは通常のミルクと中沢ナイスホイップGを1:1の割合でブレンドして作ります。
ホイップクリームのような濃厚さと、クリーミーな美味しさが特徴です。
-
-
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
スタバのホイップの作り方
スタバのホイップクリームは「エスプーマ アドバンス」という器具を使って、「中沢ナイスホイップG」に亜酸化窒素ガスを充填して作っています。
ホイップに関するスタバ用語
スターバックスでは店員さん同士で使うスタバ用語があります。
- エクストラホイップ(多め)
- ライトホイップ(少なめ)
- ノンホイップ(なし)
といいます。
もちろん僕たちがレジで店員さんに伝えても対応してくれます。
ホイップに関する裏技「コーヒークリームに変更・追加」
▲コーヒークリームラテ
スタバでは期間限定の新作ドリンクが早期完売すると、コーヒークリームを使った次の3種類のドリンクが登場します。
- コーヒークリームフラペチーノ
- コーヒークリームラテ
- コーヒークリームホワイトモカ(最近は出ていません)
この3つが販売されているお店では、抹茶クリームフラペチーノのような定番ドリンクに使われる白いホイップを無料でコーヒークリームに変更できます。

通常の白いホイップクリームをコーヒークリームに変更した抹茶クリームフラペチーノ
コーヒークリームへの変更、変更後の増量いずれも無料です。
-
-
【スタバ】コーヒークリーム追加・変更・増量のカスタム・カロリーを紹介
スタバの料金を15%お得にする方法
クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。
現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。
スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます
貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。
▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています
あわせて読みたい
スタバ全ドリンク、裏メニューまとめ
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーと値段一覧【2023年版】
▼人気のおすすめカスタマイズ19選まとめ
スタバで人気のカスタマイズ19選をまとめました。スタバの注文に慣れていない方でも楽しめるカスタマイズを紹介しています。