※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品、プロモーション、店舗サービスに関する最新の情報はサポートデスクにお問い合わせください。※当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

スタバ新作タンブラー、耐熱グラスマグなど5月26日発売のグッズを全部紹介!

2021年5月19日

5月26日発売のスタバ新作グッズ

2021年5月26日より、スターバックスから登場する新作グッズを一挙紹介します。

スターバックス日本上陸25周年にちなんだグッズのほか、スターバックスジャパン初となる「ベンティサイズのリユーザブルカップ」や、タンブラー型の耐熱グラスマグなど、魅力的なグッズが勢ぞろいしています。



グッズの発売日

販売期間:
※なくなり次第終了

グッズの販売場所

  • 全国のスターバックスコーヒー店舗
  • スターバックスコーヒー公式オンラインストア

スタバ新作グッズを一挙紹介(2021年5月26日発売)

5月26日発売のスタバ新作グッズ

スターバックスの最新グッズは全18種類となります。発売初日に限り、お一人様、各商品1点までの購入制限があります。

発売当日はオンラインストアが混雑してアクセスできない可能性があるため、スターバックスカードへの入金など事前準備をあらかじめ行っておくことをおすすめします。

ハンディーステンレスボトルハートコネクション350ml

ハンディーステンレスボトルハートコネクション350ml▲ハンディーステンレスボトルハートコネクション350ml

6時間の保温保冷機能が付いたトールサイズのステンレスボトルです。

ステンレスボトルコネクション473ml

ステンレスボトルコネクション473ml▲ステンレスボトルコネクション473ml

ストローが付属したグランデサイズのステンレスボトルです。ストローは取り外し可能。キャップを閉めて通常のステンレスボトルと同じように使用可能です。

シリコンリッドステンレスカップチャームハミングバード355ml

シリコンリッドステンレスカップチャームハミングバード355ml

▲シリコンリッドステンレスカップチャームハミングバード355ml

カラフルなデザインのステンレス製タンブラー。ハートや鳥がボディー全体にちりばめられ、中央にはスターバックスのシンボルサイレンがデザインされています。シリコン製のリッド(フタ)には可愛らしいハート型のチャームが付属しています。

ストラップサニーボトルハミングバード500ml

ストラップサニーボトルハミングバード500ml

▲ストラップサニーボトルハミングバード500ml

氷を入れやすいようにボトル中間部分から分離するサニーボトル。グランデサイズまでのアイスドリンクが入ります。

コールドカップタンブラーラインアートピンク473ml

コールドカップタンブラーラインアートピンク473ml

▲コールドカップタンブラーラインアートピンク473ml

冷たいドリンク専用のコールドカップタンブラー。グランデサイズまでのドリンクが入ります。

耐熱グラスマグカラフルラインアート355ml

耐熱グラスマグカラフルラインアート355ml

▲耐熱グラスマグカラフルラインアート355ml

タンブラーのような形状の耐熱グラスマグ。専用のリッドが付属します。

コールドカップタンブラーラインアートグリーン473ml(オンラインストア限定発売)

コールドカップタンブラーラインアートグリーン473ml

▲コールドカップタンブラーラインアートグリーン473ml

スタバのドリンクや鳥が描かれたオンライン限定のコールドカップタンブラー。グランデサイズまでのドリンクが入ります。

スタッキングマグセット237ml&355ml

スタッキングマグセット237ml&355ml

▲スタッキングマグセット237ml&355ml

ショートサイズとトールサイズのスタッキングマグセット。写真のように重ねて収納できます。

コレクタブルコールドカップグラスベアリスタ414ml

コレクタブルコールドカップグラスベアリスタ414ml

▲コレクタブルコールドカップグラスベアリスタ414ml

クリアーなボディーにスタバのマスコット「ベアリスタ」が描かれた、冷たいドリンク専用グラス。トールサイズまでのドリンクが入ります。

ステンレスボトルモーメント444ml

ステンレスボトルモーメント444ml

▲ステンレスボトルモーメント444ml

スタバのカップや、サイレンロゴが描かれたステンレスボトル。キャップに「Starbucks」のロゴがデザインされています。

カラーチェンジングリユーザブルコールドカップレッド709ml

カラーチェンジングリユーザブルコールドカップレッド709ml

▲カラーチェンジングリユーザブルコールドカップレッド709ml

スターバックスジャパン初となるベンティサイズのドリンクが入るリユーザブルコールドカップ。洗って繰り返し使える環境に優しいグッズです。

ビバレッジカード ハートコネクション

ビバレッジカード ハートコネクション

▲ビバレッジカード ハートコネクション

610円分のドリンクチケットが付いたギフトカード。ちょっとしたお祝いにやプチギフトにおすすめです。

ジャパンジオグラフィーシリーズ

ジャパンジオグラフィーシリーズ

▲ジャパンジオグラフィーシリーズ

タンブラーやマグカップで好評の「ジャパンジオグラフィーシリーズ」がビバレッジカードになって登場。610円分のチケットが付いたギフトカードです。

ショルダーボトルケース

ショルダーボトルケース

▲ショルダーボトルケース

スタバのタンブラーやステンレスボトル、ペットボトルなどが収納できるショルダーボトルケースです。

ビッグペーパーカップ&カフェクロスセット

ビッグペーパーカップ&カフェクロスセット

▲ビッグペーパーカップ&カフェクロスセット

カフェクロスが4枚セットになった新作グッズ「ビッグペーパーカップ&カフェクロスセット」です。ペーパーカップ型の容器は小物入れとしてリユース可能です。

コールドブリューストレーナー

コールドブリューストレーナー

▲コールドブリューストレーナー

お好みのコーヒー豆で、手軽においしいコールドブリュー コーヒーが作れる専用ストレーナーです。※内径が8cm以上の広口ピッチャーでお使いいただけます。ドリンクの詳しい作り方は下記の写真をご覧ください。

コールドブリューストレーナーの使い方

スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス アイスコーヒー 12本入り & リユーザブルカップセット

スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス アイスコーヒー 12本入り & リユーザブルカップセット

▲スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス アイスコーヒー 12本入り & リユーザブルカップセット

スターバックスの深煎りコーヒーを水だけで手軽に飲めるインスタントコーヒーと、洗って繰り返し使えるリユーザブルカップのセットです。

スターバックス® パプアニューギニア

スターバックス® パプアニューギニア

▲スターバックス® パプアニューギニア

カラフルなパッケージが可愛らしいパプアニューギニア産のコーヒー。豆の状態、粉の状態どちらも選択可能です。

パプアニューギニア産コーヒーは、優しい酸味とフルーティーな味わいが特徴です。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

スタバグッズをお得に買う方法

スタバカード クレジットカード

クレジットカードの「JCB Card W」とスターバックスカードを併用すると、全商品14.8%お得になります。

現状、還元率がもっとも高く「スタバの支払いはJCB一択」と言われるほど人気です。

スタバでJCBカードWを使うとポイント10倍

スタバはJCBのパートナー店に指定されているため、ポイントが11倍にアップします。

僕も実際に使っていますが、毎年30,000〜70,000円ほど還元されています

スタバカード JCBカード

▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まってます

貯まったポイントはAmazon、コンビニなど普段の買い物にも使えるので便利です。

スタバ クレジットカード

スタバカードとJCBカードWを併用している人の口コミ

このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと便利です。

JCB Card Wの公式ホームページを見る

▼スタバカードについても分かりやすく紹介しています

スタバカードへのチャージはクレジットカードが一番お得!メリットをマニアが解説

 

FAQ(よくある質問)

オンラインストアでは何時ごろからグッズを買えますか?

毎回AM6:00過ぎに発売するので、今回も6:00〜6:10頃に発売するかと思われます。

オンラインストアでの送料はいくらですか?

一律200円(税抜)です。1回の購入額が5,000円(税抜)以上の場合は送料無料になります。

ギフトラッピングしてもらえますか?

店舗では有料と無料いずれかのギフト包装サービスが選べます。オンラインストアではオリジナルのギフトバッグが用意されていて500円で購入できます。

グッズの予約やお取り置きはできますか?

できません。早い者勝ちとなります。

新作グッズを高確率で入手する方法はありますか?

あります。駅の近くなどアクセスの良いスタバは朝から混雑するので、ちょっと駅から離れたスタバに行くのがおすすめ

スタバ新作タンブラー、耐熱グラスマグなど5月26日発売のグッズを全部紹介!

また、あまり知られていませんが蔦屋書店など商業施設に入っているスタバを除いた一部店舗では、開店時間の10分前にオープンするルール(通称10分ルール)を採用している店舗もあります。

※7:00開店の場合、6:50に入店可能なお店もある。池袋サンシャイン通り店は6:48頃に開店することもあります。比較的空いてるのでここはおすすめです。

早朝から営業している店舗はありますか?

あります。多くのスタバ店舗はAM7:00にオープンしますが、AM6:00など早朝から営業している店舗もあります。

早朝から営業しているスタバ店舗をこちらにまとめました。

スタバ早朝営業している店舗一覧|東京・神奈川・千葉・大阪

スタバ店舗探しや開店時間を調べる便利な方法ありますか?

スタバ公式アプリの「Store」ボタンを押すと、近くの店舗が表示されるので便利です。

スタバ店舗探しや開店時間を調べる便利な方法
スタバ公式アプリの使い方はこちらが分かりやすいです↓
スタバアプリを使う3つのメリット・アプリの便利な機能・使い方を解説

スタバグッズをお得に買う裏技はありますか?

先ほども紹介しましたが、クレジットカードとスターバックスカードを組み合わせると14.8%お得になるので、詳しいやり方はこちらをご覧ください↓

スタバが今よりお得になるクレジットカード5選【スタバ代が14.8%お得に】

あわせて読みたい

スタバの人気タンブラーをまとめて紹介しています。

 

歴代デザインから限定品まで、人気のスタバマグをしています。

 

スタバカード歴代デザインをまとめています。

 

スタバの最新情報

▼おすすめグッズ

人気記事



© 2023 フラペチーノ山口 Powered by AFFINGER5